今期より、2カ月に1度、さまざまな内容のワークショップクラスを開催することにしました。
単発の1回限りで参加オッケーのクラスです。
絵本教室内では補いきれない内容や頭の体操のために、いろいろバリエーションに富んだことをやりますよ〜。
初回は、「絵本の構図」講師:さくらいともか 先生です。
色の使い方、空間の考え方、自作品の構図の配置や色の使い方などなど。
短い時間に、こまかい部分まで教えていただき、
「すごく参考になった〜」と受講生のみなさんから、たいへん好評でした。
自作品の絵がない受講生には、絵本を見本に構図を確認してもらいました。
なかなか、短時間では、説明しきれない内容を
コンパクトにポイントのみをアドバイスしていただきました。
受講生の作品もきっと、よい方向にかわっていくでしょう。
来年の4月にも「絵本の構図」第二弾を予定しています。
今回、都合が悪くて参加できなかった受講生はぜひ!
次回、12月9日(日)は、「絵本を読み解く」講師 鈴木穂波先生です。
絵本を読み解くコツって? 実践!1冊の絵本をとことん読んでみる をテーマにワークを行います。
ただいま、参加者募集中です。