コンテスト情報 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます本年もよろしくおねがいします 昨年は、たくさんの本の編集にたずさわることができました。受講生の活躍もめざましく、いろいろなコンテストで入賞・受賞される方も多くアミーニにとっては、実りの多い一年でした。 絵本教室、児童文学教室をリモート講座に切り替えたりのびのびクラスを人数制限したりと世間の... 2021年1月9日 amini
お知らせ 『へんくつさんのお茶会 おいしい山のパン屋さんの物語』 『へんくつさんのお茶会 おいしい山のパン屋さんの物語』楠 章子 作 井田 千秋 絵(学研プラス) 絵本教室、児童文学教室で講師をお願いしている、楠章子さんの新刊のご紹介です。 ファンタジー児童書(中学年向け)です。 山でパン屋をひらいている、少々へんくつなおばあさんとそこに集まる人々、動物の物語です。章ごとに、取り上げ... 2020年11月5日 amini
コンテスト情報 『十二支はたいへんです』 第12回日本新薬こども文学賞『十二支はたいへんです』作・梶田向省 絵・花原淳子 年に一回、日本新薬が主催している、「日本新薬こども文学賞」5枚童話作品に絵をつけて、絵本にする公募の絵本作品です。完成作品は、全国の病院や公共施設を通じて、子ども達に配られる予定です。次回、第13回は、2021年2月11日締め切りで、作品を... 2020年10月30日 amini
お仕事 10期のつく〜るクラスが終了 10期絵本教室アミーニのクラスが終了しました。 作品創作そのものよりもコロナウィルスの感染拡大もありリアル教室で開催するのかリモートで開催するのか悩まされたクラスでした。 他府県からの受講生も多いので、つく〜るクラスからは、リモート開催に舵を切ることに。 接続環境で、声が聞こえにくかったり画像がみえていなかったりリアル... 2020年9月19日 amini
コンテスト情報 「公募ガイド」2020年10月号 雑誌「公募ガイド」2020年10月号の巻頭ページにあたらしい創作絵本大賞をご紹介いただきました。 アミーニ絵本教室の案内もご紹介いただいています。 680円で書店でご購入くださいませ。... 2020年9月11日 amini
お仕事 『星空をつくる プラネタリウム・クリエーター大平貴之』 新刊のお知らせです。小学校高学年向けの児童書ノンフィクションの編集のお仕事をしました。『星空をつくる プラネタリウム・ウリエーター 大平貴之』楠章子・作(文研出版)2020年8月24日発行予定です。(書店には、8月30日頃に並ぶと思われます)2017年に伊丹市立こども文化科学館で行われた、大平貴之さんのトークショーに作... 2020年8月13日 amini
お知らせ 11期はじめ〜るクラス 2020年10月スタートの11期はじめ〜るクラス受講生を募集しています。 11期は、コロナウィルス感染拡大のため、オンライン講座として開催します。今まで、大阪まで遠くて参加できなかった方々が受講できるチャンスです。 オンライン講座ではありますが、募集人数は、少人数で行います。講座内容は、通学講座と同じです。少し、オンラ... 2020年8月5日 amini
お知らせ ながおかえつこさんの個展の案内 会場:中崎町イロリムラ クレフhttp://irori2005.com/annai.html2020年9月24日(木)〜9月28日(月)12:00〜20:00最終日は16:00まで全日在廊予定。 アミーニの卒業生で「知ってびっくり歯の絵本シリーズ」の絵をお願いしているながおかえつこさんの個展があります。お近くのかたはぜ... 2020年8月2日 amini
お知らせ スマートフォンとテレビをつないで実験 今後、オンライン授業が増えてくることを考えて、いろいろ実験中です。 スマートフォンで、オンライン教室に参加する場合画面が小さくて、講師が、絵の書き方や構図を指摘してもあまりよく見えないという場合があります。 そんなときは、スマートフォンをテレビにつないでみてはいかがでしょうか? iPhoneをテレビにつなぐ場合、下記の... 2020年7月31日 amini
お知らせ みてみて合同クラスと感染予防対策 みてみてクラス・A.B合同クラス、絵本作家・みやざきひろかず先生の特別クラスを開催しました。 ここ数日中、大阪のコロナウィルスの感染者数が増えてきたこともあり、クラスの進行方法を直前に変更しました。いつもなら、みんな全員集まって先生のアドバイスを聞いて合評をするのですが、今回は、特別に時間を区切って個別アドバイスで行い... 2020年7月20日 amini