コンテスト情報 第6回青い鳥文庫小説賞 受講生・受賞のご案内 第6回青い鳥文庫 小説賞に アミーニ児童文学創作クラス修了生の 來田つむぎ(くるたつむぎ)さんが 作品『流れ星フレンズ』で金賞を受賞されました。 おめでとうございます!! 作品は出版予定です。 日本児童文芸家協会の 『エンタメ児童文学デビューを目ざそう!』にも 参加され、みなさまのお力と、 そしてなにより、來田さんの努... 2023年1月31日 amini
お知らせ 明日から、しんや先生の連載スタート 児童文学リモートクラスの講師・しんやひろゆき先生の連載が 明日から神戸新聞でスタートします。 12月24日まで。 『メガネをなくしたトナカイさん』 クリスマスにちなんだ物語だそうです。 タイトルを聞いただけでわくわくします! ... 2022年12月10日 amini
お知らせ 『1話5分 おんどく名作 1年生』北川チハル・文 北川チハル先生の新刊のお知らせです。 『1話5分 おんどく名作 1年生』 加藤俊徳 (監修) 北川チハル(文) 出版:世界文化社 1年生で読んでおきたい国内外の名作を12話収録。 助詞の使い方って、難しく、大人でも間違う人が多くいます。 小学生ですぐに理解するも難しいです。 加藤先生オリジナルのおんどく法で、すらすら読... 2022年8月15日 amini
お知らせ 〈有田川ライブラリー〉いしいつとむ絵本原画展(8月27日~9月22日) 楠章子先生が原作の『ばあばは、だいじょうぶ』の原画展が有田川で開催されます。 日時:2022年(令和4年)8月27日(土曜日)~9月22日(木曜日)(9月1日は臨時休館) (注意)新型コロナウイルス感染状況によっては開催中止・延期とさせていただく場合がございます。 会場:ちいさな駅美術館 住所: 和歌山県有田川町下津野... 2022年8月15日 amini
コンテスト情報 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします さて、2022年のクラススケジュールからお知らせです。 受講生募集中のクラス 12期 ふかめ〜るクラス 2月スタート オンライン開催 第3土曜日 13:30〜 リアルタイム・オンラインクラスです。 講師に直接、疑問・質問の対応をしてもらえます。 1月のはじめ〜... 2022年1月7日 amini
お知らせ アミーニ句会を開催しました リモートでの初のこころみ。 アミーニ句会@リモート〜俳句をつくって楽しもう〜 を開催しました。 句会の進め方もおもしろくて、 忖度なしに、作品が選ばれていくのもいいですね。 俳人・北柳あぶみ(児童文学作家おおぎやなぎちか)先生の アドバイスをききながら、 なるほど、こうすればもっとよくなるんだと みなさんの句を楽しみま... 2021年11月22日 amini
お知らせ 児童文学創作・短編クラスの作品集 アミーニ児童文学創作・短編クラスの作品集が完成しました。 作品のテーマは果物です。 昨年から準備をはじめ、やっと完成しました! 楠章子先生が中心となり、はじめての児童文学クラスでの冊子づくりです。 表紙は、なみもとさんの娘さんが描いてくれました。 こうやって本になると、原稿の書き方に気づくことも多いと思います。 児童... 2021年11月5日 amini
お知らせ 楠先生の連載スタート「モモ~妖(あやかし)の少女」 絵本教室と児童文学クラスの講師担当・楠章子先生の 連載がスタートしています。現在、6話です。 毎日新聞・読んであげて「モモ~妖(あやかし)の少女」 作・楠章子 絵・十々夜 新聞ではイラストはモノクロですが、 ネットではカラーで見られますよ。 作品の方は、有料会員でないとネットでは見られませんが、 興味のある方は、ぜひ登... 2021年11月1日 amini
お仕事 新設・児童文学・童話創作合評@リモートクラス 新しく、児童文学・童話創作合評のリモートクラスを開設します。 12月スタートです。 作品提出の締切が11月ですのでご注意ください。 3か月に1度のペースで継続開催するクラスです。 くわしくは「児童文学・童話創作合評@リモートクラス」をご確認ください。 講師は、しんやひろゆき先生です。 遠方で対面クラスに参加できなかった... 2021年8月18日 amini
お知らせ 絵本『ひえひえひんやりツアー』 『ひえひえひんやりツアー』 楠 章子:作 あおき ひろえ:絵(あかね書房) アミーニ絵本教室・児童文学教室の講師・楠章子先生の新刊がでましたよ! しょうてんがいの福引きで ふしぎな旅行ツアーが当たりました。 行った先は、氷の国。 ひんやり冷たい世界を楽しんでください。 うだるような暑さのなか、『ひえひえひんやりツアー』... 2021年5月31日 amini