お仕事 年末年始のご案内 ネットでのお問い合わせ 印刷・製本のご注文は、 24時間受け付けておりますが お問い合わせのお返事や 印刷本の発送業務は、 1月9日以降となります。 上記期間中は、印刷・製本もお休みになります。 年末年始をまたいでの絵本印刷のご注文は 納期が通常よりも遅くなりますのでご了承ください。... 2023年12月8日 amini
お知らせ ふかめ〜るクラス受講生募集中 来年2月スタートの ふかめ〜るクラス 受講生を募集中です! 【オンライン講座】 全国どこからでも 受講できます。 初心者大歓迎です! ▼詳しくは▼ https://amini.jp/ehonkouza.html... 2023年12月8日 amini
お知らせ 『しずかな しまの だいじな水』北川チハル・作 北川チハル先生の新刊が出版されました! 『しずかな しまの だいじな水』 北川チハル・作 小林ゆき子・絵(岩崎書店) キャンプしながら旅をするネコ ニャンパーが主人公の物語の第2段です。 第1段の続編ではないので、この本だけでも 楽しめます。 ニャンパーは、しずかな島で おひるねをしようと ボートで海をわたります。 つ... 2023年12月1日 amini
お仕事 14期はじめ〜るクラス 2回目 14期はじめ〜るクラス 2回目を行いました。 基礎クラスでは 外国の絵本を分析しました。 絵本を読んで、創作に役立てる勉強です。 受講生がランダムに選んだ絵本を 分析していくのですが、 動物の擬人化を考えるのに最適な絵本でした。 また、年齢や人種をどのように絵本で 表現していくのかも 考えるのに最適な作品でした。 原書... 2023年11月27日 amini
お知らせ 『流れ星フレンズ』くるた つむぎ・作 児童文学クラスに通われていた くるた つむぎさんのデビュー作が発売となりました。 第6回青い鳥文庫小説賞・金賞作品 『流れ星フレンズ』くるた つむぎ:絵 くろでこ:作(講談社) https://aoitori.kodansha.co.jp/book/2023/11/3.html ↑試し読みがあるよ。 おめでとうございま... 2023年11月8日 amini
お仕事 第14期はじめ〜るクラススタート 10月より14期がスタートしました。 基礎クラスでは 絵本分析をしていきます。 絵本を読んで感想を言い合うだけでなく どうやって、自分の創作のストック・アイデアに つなげられるのかを 考えながら分析を行ってもらいます。 分析方法は、毎年、新しくしています。 物語創作クラスでは、 絵本のアイデアだしの方法から 物語創作ま... 2023年10月30日 amini
コンテスト情報 受講生 第7回 森三郎童話賞・優秀賞受賞のお知らせ 児童文学クラスの受講生 安平 冬美江さんが 第7回 森三郎童話賞 の優秀賞を 受賞されました。 おめでとうございます。 受賞作品「かんざしとお天道さま」は、 こちらから読むことができます。 これからも、楽しい作品を楽しみにしています。 安平 冬美江さん、本当におめでとうございます。 ... 2023年10月10日 amini
お知らせ 水彩絵の具ワークショップ 絵本作家・みやざきひろかず先生を講師におまねきして 水彩絵の具ワークショップを開催しました。 あっという間の2時間でした。 紙選びから、筆の選び方など、画材選びは奥が深い。 絵の塗り方にも個性がでてきますね。 期間はあきますが、また、開催したいなと思います。... 2023年10月2日 amini
お仕事 14期はじめ〜るクラス 2023年10月21日(木)スタート 第14期はじめ〜るクラス 受講生を募集中です。 いままで自由に書いてきたけれども、うまくいかない人 物語がうまく思いつかない人 絵本を書いてみたいけれども、何からはじめたらよいのかわからない人 などなど・・・。 絵本づくりの基礎を学びながら 創作していきます。 絵本の物語展開 書き... 2023年9月19日 amini
お知らせ ながおかえつこさんの個展の案内 絵本教室修了生 ながおかえつこさんの個展 「うみとそらとりく 潜水感巡回展」が 9月20日(水)よりスタートです。 期間:2023年9月20日(水)〜25日(月) 会場:irorimura(大阪市・北区) 時間:12:00〜20:00 初日は15:00から 最終日は17:00まで... 2023年9月19日 amini