コンテスト情報 『15びょうのだいぼうけん』見本完成! 第13回あたらしい創作絵本大賞の大賞受賞作品 『15びょうのだいぼうけん』よこみちけいこ(ひかりのくに) 見本をいただきました! 黄色の表紙が目立っていいですね。 原画を全て描き直し、文章も推敲に推敲を重ねて、完成しました。 6月中旬には、全国の未来屋書店の店頭で発売されますので お楽しみに! 第13回大賞作品「15び... 2023年5月29日 amini
お知らせ はいくトレインがスタート 親子で学べる歯の知育コンテンツ 「はいく」の電車が登場しました! 京都市営地下鉄(烏丸線)の1編成3車両に、 「歯の俳句」をつり革にデザインした「はいくトレイン🚃」が運行します! 「歯の俳句・川柳」の過去作品と オカダケイコさん、たなかふみこさんのイラストが つり革広告になって登場です。 ぜひ、京都に行... 2023年5月26日 amini
お知らせ ピーター・シスの闇と夢 市立伊丹ミュージアムに「ピーター・シスの闇と夢」を観に行ってきました。 チェコスロバキアに生まれ 自由を求めてアメリカに亡命した絵本作家のピーター・シス。 どの絵本も自分が歩んできた人生と自分自身が投影されていて なんとなくほの暗い絵。 原画だけでなく 卒業制作のアニメーション 絵本のストーリーボードや 試作品のミニ絵... 2023年5月4日 amini
お知らせ 『しこい脳が育つ! 1話5分 おんどく伝記 4年生 』 絵本教室の講師・北川チハル先生の新刊のご紹介です。 『しこい脳が育つ! 1話5分 おんどく伝記 4年生 』(世界文化社) 加藤俊徳/監修 北川チハル/文 ガリレオ/北里柴三郎/ジャンヌ・ダルク/西郷隆盛/紫式部/キング牧師/渋沢栄一/鑑真/ナポレオン/バッハ/エリザベス1世/アンネ・フラン 音読法で本を読むのが苦手... 2023年3月27日 amini
お知らせ 『森のちいさな三姉妹 森ネコさんのおかしをどうぞ』 児童書『森のちいさな三姉妹 森ネコさんのおかしをどうぞ』 楠章子・作 井田千秋・絵(Gakken) 児童文学クラスと絵本教室の講師・楠章子先生の新刊のご案内です。 小人の三姉妹の末っ子・ココは、 森にやってきた白ネコさんのお手伝いをしながら 自分のできることをさがしていきます。 失敗しても、自分のできる範囲でやりきる。... 2023年3月27日 amini
お知らせ 海野あしたさんの新刊ご案内 アミーニ絵本教室・修了生 海野あしたさんの絵本・2冊目が発売となりました。 おめでとうございます🎉 『あしあし ぱぁっ』海野あした(アルファポリス) 足の形から、なんの動物か当ててみよう! 人気の動物たちがたくさん登場。 ビビッドな色彩とユーモラスな動物の表情が楽しい 0~2歳向け絵本。はじめての知育に... 2023年3月3日 amini
お知らせ 「キンダーブック3」2022年11月号 アミーニ修了生・ながおかえつこさんが 「キンダーブック3」2022年11月号(フレーベル館)にて 「ちびくまちゃんの やまもりどんぐり」の作・絵を担当されました。 保育絵本ワークショップ後、 何度も作品を書き直しされて完成されました。 いい作品になりましたね!... 2022年11月24日 amini
お仕事 絵本「ふゆのお友だち。」コデックス装にチャレンジ 絵本『ふゆのお友だち。』acyaさん作/絵の印刷・製本をしました。 この本は、acyaさんが10歳に考えて、ずっと本にしたかった作品。 この作品をもとに、今度、舞台をされるとのこと。 今回、少しこだわった製本方法をしました。 「コデックス装」です。 表紙と裏表紙は、芯材に貼り付けて切りっぱなし。 背表紙も糸がみえたまま... 2022年11月11日 amini
お仕事 『わくわく歯医者さん!』 親子で学べる歯の知育コンテンツ「はいく」にて16冊目の 『わくわく歯医者さん!』楠章子・文 オカダケイコ・絵 編集:アミーニ が公開しております。 無料で読むことができます。 今回は、制作するにあたり、歯医者さんに取材に行きました。 無料で読むことができます。 ぜひ、お楽しみください! https://8iku.co... 2022年8月19日 amini
お知らせ 『1話5分 おんどく名作 1年生』北川チハル・文 北川チハル先生の新刊のお知らせです。 『1話5分 おんどく名作 1年生』 加藤俊徳 (監修) 北川チハル(文) 出版:世界文化社 1年生で読んでおきたい国内外の名作を12話収録。 助詞の使い方って、難しく、大人でも間違う人が多くいます。 小学生ですぐに理解するも難しいです。 加藤先生オリジナルのおんどく法で、すらすら読... 2022年8月15日 amini