お知らせ 「キンダーブック3」2022年11月号 アミーニ修了生・ながおかえつこさんが 「キンダーブック3」2022年11月号(フレーベル館)にて 「ちびくまちゃんの やまもりどんぐり」の作・絵を担当されました。 保育絵本ワークショップ後、 何度も作品を書き直しされて完成されました。 いい作品になりましたね!... 2022年11月24日 amini
お仕事 絵本「ふゆのお友だち。」コデックス装にチャレンジ 絵本『ふゆのお友だち。』acyaさん作/絵の印刷・製本をしました。 この本は、acyaさんが10歳に考えて、ずっと本にしたかった作品。 この作品をもとに、今度、舞台をされるとのこと。 今回、少しこだわった製本方法をしました。 「コデックス装」です。 表紙と裏表紙は、芯材に貼り付けて切りっぱなし。 背表紙も糸がみえたまま... 2022年11月11日 amini
お仕事 『わくわく歯医者さん!』 親子で学べる歯の知育コンテンツ「はいく」にて16冊目の 『わくわく歯医者さん!』楠章子・文 オカダケイコ・絵 編集:アミーニ が公開しております。 無料で読むことができます。 今回は、制作するにあたり、歯医者さんに取材に行きました。 無料で読むことができます。 ぜひ、お楽しみください! https://8iku.co... 2022年8月19日 amini
お知らせ 『1話5分 おんどく名作 1年生』北川チハル・文 北川チハル先生の新刊のお知らせです。 『1話5分 おんどく名作 1年生』 加藤俊徳 (監修) 北川チハル(文) 出版:世界文化社 1年生で読んでおきたい国内外の名作を12話収録。 助詞の使い方って、難しく、大人でも間違う人が多くいます。 小学生ですぐに理解するも難しいです。 加藤先生オリジナルのおんどく法で、すらすら読... 2022年8月15日 amini
お知らせ 『ニャンパーのキャンプだよ!』 北川チハル先生の新刊がでました! 『ニャンパーのキャンプだよ!』北川チハル・作 小林ゆき子・絵(岩崎書店) ニャンパーは、キャンプをしながら 旅をするねこです。 テントをはり、食事の準備をしていると 知らない子が寝ていて……。 キャンプで必要な道具についても詳しく絵入りで 紹介があり、初めて家族でキャンプをする前に ... 2022年7月2日 amini
コンテスト情報 『ほしぞらのきょうりゅうたち』が全国書店で発売となります 第9回あたらしい創作絵本大賞の大賞作品 『ほしぞらのきょうりゅうたち』なかたみちよ・作(ひかりのくに)が、 新装改訂版「あたらしい創作絵本大賞セレクション」として、 全国書店で発売となりました。 ネット経由でも購入できますが、ぜひ、書店に足を運んで手にとって いただければ嬉しいです。 引き続き、『ほしぞらのきょうりゅ... 2022年7月1日 amini
お知らせ 第33回読書感想画中央コンクール 第33回読書感想画中央コンクールの受賞作品の発表がありました。 本来なら、東京で表彰式があるのですが、 今年はコロナ禍でリモート開催でした。 担当編集した 『星空をつくるプラネタリウム・クリエーター大平貴之』楠章子・作(文研出版) を読んで絵を描いてくれた滝本さんが優良賞に選ばれました。 描いてくれて、ありがとうござい... 2022年2月26日 amini
お知らせ 子ども雑誌「ちゃぐりん」2021年12月号に JAグループが発行している子ども向けの雑誌 「ちゃぐりん」12月号 ショートストーリー 「カメラの妖精 ピントくん」北川チハル/作 おしのともこ/絵 が掲載されています。 おしのともこさんは、アミーニ絵本教室の修了生です。 表情豊かで、動きのある絵を描かれます。 どんな絵なのかは、みちのく童話賞スタッフブログを見てくだ... 2021年11月13日 amini
お知らせ 児童文学創作・短編クラスの作品集 アミーニ児童文学創作・短編クラスの作品集が完成しました。 作品のテーマは果物です。 昨年から準備をはじめ、やっと完成しました! 楠章子先生が中心となり、はじめての児童文学クラスでの冊子づくりです。 表紙は、なみもとさんの娘さんが描いてくれました。 こうやって本になると、原稿の書き方に気づくことも多いと思います。 児童... 2021年11月5日 amini
お知らせ 楠先生の連載スタート「モモ~妖(あやかし)の少女」 絵本教室と児童文学クラスの講師担当・楠章子先生の 連載がスタートしています。現在、6話です。 毎日新聞・読んであげて「モモ~妖(あやかし)の少女」 作・楠章子 絵・十々夜 新聞ではイラストはモノクロですが、 ネットではカラーで見られますよ。 作品の方は、有料会員でないとネットでは見られませんが、 興味のある方は、ぜひ登... 2021年11月1日 amini