お知らせ 『へんくつさんのお茶会 おいしい山のパン屋さんの物語』 『へんくつさんのお茶会 おいしい山のパン屋さんの物語』楠 章子 作 井田 千秋 絵(学研プラス) 絵本教室、児童文学教室で講師をお願いしている、楠章子さんの新刊のご紹介です。 ファンタジー児童書(中学年向け)です。 山でパン屋をひらいている、少々へんくつなおばあさんとそこに集まる人々、動物の物語です。章ごとに、取り上げ... 2020年11月5日 amini
コンテスト情報 『十二支はたいへんです』 第12回日本新薬こども文学賞『十二支はたいへんです』作・梶田向省 絵・花原淳子 年に一回、日本新薬が主催している、「日本新薬こども文学賞」5枚童話作品に絵をつけて、絵本にする公募の絵本作品です。完成作品は、全国の病院や公共施設を通じて、子ども達に配られる予定です。次回、第13回は、2021年2月11日締め切りで、作品を... 2020年10月30日 amini
お知らせ Yusanbako(『ゆさんばこ』英語版) 徳島で活動中の やまさき じゅんよさんが、絵本『遊山箱もって』の英語版『Yusanbako』を出版されました。 アマゾンでも購入できるようです。遊山箱は、徳島に伝わるお弁当箱のこと。食べ物をつめて、みんなで外でハイキングにでかけて食べるのだそうです。 巻末には、各ページの日本語の文章も紹介されているのでこれから、日本語... 2020年10月28日 amini
お仕事 歯の絵本の動画ができました 8月19日は、歯育(はいく)の日ということで、 毎年、WEB上で歯の絵本を公開しています。 今年は、過去の作品を読み聞かせ動画で公開となりました。 スマートフォンでも楽しんでいただけます。 「おくち、ぽかーん」 「おくちパトロール隊VSむし歯ニンジャ」 https://8iku.com/... 2020年8月20日 amini
お仕事 『星空をつくる プラネタリウム・クリエーター大平貴之』 新刊のお知らせです。小学校高学年向けの児童書ノンフィクションの編集のお仕事をしました。『星空をつくる プラネタリウム・ウリエーター 大平貴之』楠章子・作(文研出版)2020年8月24日発行予定です。(書店には、8月30日頃に並ぶと思われます)2017年に伊丹市立こども文化科学館で行われた、大平貴之さんのトークショーに作... 2020年8月13日 amini
コンテスト情報 『ひっついた!!』発売 第10回あたらしい創作絵本大賞・大賞受賞作品『ひっついた!!』きど まや さく・え(ひかりのくに)が、完成しました。ISBN:97845640102556月上旬から、未来屋書店・アシーネ書店の店頭で限定発売です。店頭に並んでいない場合は、予約もできますので、ぜひ、ご注文ください。 猫の鼻にひっついたトカゲとの奇妙な共同... 2020年6月8日 amini
お仕事 歯の健康週間です 歯の健康週間がスタートしました。ぜひ、今年は、「知ってびっくり! 歯のひみつがわかる絵本シリーズ」(くもん出版)を読んでみてください。 『むし歯のしょうたい』『じょうずな歯みがき』『歯いしゃさんはこわくない』楠章子・文 ながおかえつこ・絵『歯のはえかわりのなぞ』『つよい歯をつくろう』『こんなにすごいよ歯のやくわり』北川... 2020年6月5日 amini
コンテスト情報 おめでとうございます アミーニの受講生 花原淳子さんが第12回日本新薬こども文学賞 絵画部問 最優秀賞 を受賞されました。 おめでとうございます!物語部門の最優秀賞作品に、花原さんが絵をつけて本になります。非売品の絵本ですが、全国の医療機関や公共施設に無料で配付されます。花原さんの版画がどのような絵本になるのか、今から楽しみです。 そして、... 2020年5月21日 amini
お知らせ 絵本『遊山箱もって』読み聞かせ 徳島県で絵本を創作している、やまさきじゅんよさんの絵本『遊山箱もって』の読み聞かせがYouTubeにアップされました。 徳島の方言で書かれた絵本なので、ゆったりした徳島弁の読み聞かせだと自分で読んだ時のイメージがかわります。 ぜひ、お楽しみください。 https://youtu.be/gVxLXr8bzDo... 2020年5月20日 amini
お知らせ おかしっこ学校はじめ組 アミーニ絵本教室の講師の北川チハル先生の新刊3冊が完成しました。学校がもっとすきにある絵童話シリーズおかしっこ学校はじめ組 全3巻 『はじめての ドキドキにゅうがくしき』『はじめての ハリキリにっちょくにんじゃ』『はじめての ぷるぷるプール』北川チハル・作 公文祐子・絵(東洋館出版社)おかし村に住んでいる、おかしのよう... 2020年5月9日 amini