お仕事 絵本「ふゆのお友だち。」コデックス装にチャレンジ 絵本『ふゆのお友だち。』acyaさん作/絵の印刷・製本をしました。 この本は、acyaさんが10歳に考えて、ずっと本にしたかった作品。 この作品をもとに、今度、舞台をされるとのこと。 今回、少しこだわった製本方法をしました。 「コデックス装」です。 表紙と裏表紙は、芯材に貼り付けて切りっぱなし。 背表紙も糸がみえたまま... 2022年11月11日 amini
お仕事 『わくわく歯医者さん!』 親子で学べる歯の知育コンテンツ「はいく」にて16冊目の 『わくわく歯医者さん!』楠章子・文 オカダケイコ・絵 編集:アミーニ が公開しております。 無料で読むことができます。 今回は、制作するにあたり、歯医者さんに取材に行きました。 無料で読むことができます。 ぜひ、お楽しみください! https://8iku.co... 2022年8月19日 amini
お知らせ 第33回読書感想画中央コンクール 第33回読書感想画中央コンクールの受賞作品の発表がありました。 本来なら、東京で表彰式があるのですが、 今年はコロナ禍でリモート開催でした。 担当編集した 『星空をつくるプラネタリウム・クリエーター大平貴之』楠章子・作(文研出版) を読んで絵を描いてくれた滝本さんが優良賞に選ばれました。 描いてくれて、ありがとうござい... 2022年2月26日 amini
コンテスト情報 第13回あたらしい創作絵本大賞 第13回あたらしい創作絵本大賞の応募受付が2月1日スタートです。 案内チラシと応募票のダウンロードはこちらから。 応募受付期間:2022年2月1日〜28日 当日消印有効 応募方法 原画をコピーして、文章テキストをコピーに書き込んでください。 パソコンで作画されている方は、印刷して応募ください。 応募票が必要ですので、必... 2022年1月27日 amini
お知らせ 印刷用レイアウトデータはだれのもの? 絵本プレスでは、データ入稿をできないお客様のために、有料の印刷用のレイアウト(印刷用のデータ作成)サービスを提供しています。 印刷納品後、「印刷用のデータを頂けないか」と言われることが多くなりました。 印刷以外の用途、ネットでの画像配信や広告物制作に使いたいという理由が多いです。 著作権法では、制作物は制作者に帰属。制... 2021年4月14日 amini
お仕事 歯の絵本「おばあちゃんのハミガッキー」 歯のWEB絵本『おばあちゃんのハミガッキー』が公開となりました。ぶん・楠章子 え・オカダケイコ監修 国立モンゴル医学・科学大学 歯学部客員教授 岡崎好秀先生今回で、14作品目です。無料で読むことができますので、ぜひ、みなさんお楽しみください。ウィルス退治には、手洗い、うがいだけでなく、歯みがきも効果的です。みなさん、歯... 2021年2月24日 amini
コンテスト情報 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます本年もよろしくおねがいします 昨年は、たくさんの本の編集にたずさわることができました。受講生の活躍もめざましく、いろいろなコンテストで入賞・受賞される方も多くアミーニにとっては、実りの多い一年でした。 絵本教室、児童文学教室をリモート講座に切り替えたりのびのびクラスを人数制限したりと世間の... 2021年1月9日 amini
お知らせ Illustrator入稿時のアートボード設定 AdobeIllustratorで入稿されるお客様へのお願いです。 最近、アートボードの作成方法の不備で再入稿をお願いするケースがあいついでおります。 バージョンCS4あたりから、ひとつのデータに複数のアートボードが作成・保存できるようになりました。 簡単に複数ページがつくれるように錯覚されるのですが、この方法での入稿... 2020年12月30日 amini
お知らせ 絵本印刷・クレジット決済の変更について 絵本印刷の決済方法で利用いただいている「クレジット決済」の会社を9月をめどに変更いたします。 絵本プレスでは、「NPクレジットカード決済」を利用しているのですが、入稿後、内容を確認すると、お客様が注文いただいているサイズやページ数、仕様がご注文内容と異なるケースが少なからずあります。その場合、当方でカード会社に連絡して... 2020年8月27日 amini
絵本教室 『ぼくらは みんな』 『ぼくらは みんな』作:みゅうみゅう みてみてクラスに参加している、Aさんの作品を印刷しました。 通常の作品より大判に印刷しているため、ちょっと高めです。 カラフルな動物のイラストが美しい絵本です。... 2019年3月11日 amini