昨日は、絵本教室・基礎クラスの年内最後のクラスでした。

絵本の基礎知識では、海外の絵本作品の感想と

ことばのない絵本の場面を、順番に並べかえるというワーク 。

物語創作クラスは、宿題の「かりてきた童話」の合評会。

文書の書き方や文章を短くする方法などをアドバイス。

でも、みなさん、おもしろい童話ができていたので、

アドバイスされた方法で、もう一度、書き直すとさらによくなると思います。

さて、合評会で

「どうしたら〈子どもの視点〉になれるのか」

という質問がありました。

学生時代、私が実践していたことをアドバイスしてみました。

しかし、私自身は「子どもの視点」について、恩師から注意をうけた記憶がありません。

私の頭の中は子どもなんだ・・・。

ふり返ってみると、毎年、夏休みに保育園でアルバイトをしていた経験も

子どもの成長や視点を理解できた要因のひとつかもしれません。

保育園にアルバイトにいくと、子どもたちから

「先生! 私の お母さんは、毎日、仕事に行っているのに、

どうして先生は仕事に行かないの?」と言われてました。

「先生」って言っているのに、

働いているとは思われていなかった 。

子どもたちと同レベルの存在だったのですよ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事