お知らせ あたらしい創作絵本大賞合評会 第3回の表彰式と合評会 第3回あたらしい創作絵本大賞の表彰式と合評会が終了しました。 遠くからご参加いただいた受賞者のみなさま、ありがとうございました。 また、作品を丁寧に合評していただいた、 審査員のみやざき先生、富安先生、香曽我部先生 ありがとうございます。 先生方の的確なご指摘に、参加されていたみなさん、勉強になったと思います。 受賞... 2012年7月22日 amini
お知らせ あたらしい創作絵本大賞 第4回あたらしい創作絵本大賞 日本中が金環日食で話題沸騰のなか、 今年も「第4回あたらしい創作絵本大賞」の募集案内を公開しました。 応募要項は、こちらをご確認ください。 応募用紙もPDFファイルでダウンロードできます。 どんな作品が選ばれているのか気になる人は、 「表彰式と合評会」を公開イベントとして行います。 受賞作品をスライドショーでみていただ... 2012年5月21日 amini
お知らせ あたらしい創作絵本大賞 第3回あたらしい創作絵本大賞 表彰式と合評会 第3回あたらしい創作絵本大賞に たくさんの作品を応募いただきありがとうございました。 今年は、表彰式と公開作品合評会を行います! 審査員が、入選作品の選評とアドバイスを公開形式で行いますよ〜。 [第3回あたらしい創作絵本大賞 表彰式&合評会] 審査員 富安陽子、みやざきひろかず、香曽我部秀幸が出席します。 ●日時:... 2012年5月2日 amini
あたらしい創作絵本大賞 あたらしい創作絵本大賞 第3回の結果発表 2月某日、第3回あたらしい創作絵本大賞の審査会が行われました。 たくさんの応募ありがとうございました。 審査員には、全ての作品に目を通していただきました。 審査結果と総評は https://amini.jp/contest3.html をご確認ください。 大賞 「ぼくとミーコ —よるのおさんぽ—」 仙田 まどか ... 2012年2月21日 amini
あたらしい創作絵本大賞 あたらしい創作絵本大賞 あたらしい創作絵本大賞の下読み会 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 さて、先日、第3回あたらしい創作絵本大賞の下読み会を行いました。 昨年より格段、レベルアップした作品が集まり、読むだけでヘロヘロになりましたが、 みなさんの作品パワーをいただきました。 なかには「これって、完成している絵本をコピーしたんじゃないのか?」と... 2012年1月7日 amini
あたらしい創作絵本大賞 あたらしい創作絵本大賞絵本コンテスト あたらしい創作絵本大賞 ぞくぞくと、作品が到着しております。 みなさんの作品のレベルが、どんどんあがってきており、 応募票をチェックしながら、作品を読むのがたのしみな毎日です。 さて、本日、作品が到着したI.Sさん。応募票が同封されておりません。 せっかくですので、応募票を送ってください。 このままですと、書類不備で、審査対象外作品になりま... 2011年11月29日 amini
あたらしい創作絵本大賞 あたらしい創作絵本大賞 第3回あたらしい創作絵本大賞受付スタート 第3回あたらしい創作絵本大賞の応募受付スタートしました。 今年の締め切りは、12月12日(月)当日消印有効 です。 今年は、作品のカラーコピー提出となっております。 一次審査通を通過した作品のみが原画提出となっております。 通過した場合のみ、ご本人にご連絡いたします。 連絡のあった方は、指定日までに原画の郵送をお願いし... 2011年10月11日 amini
あたらしい創作絵本大賞 あたらしい創作絵本大賞絵本公募 第2回あたらしい創作絵本大賞・結果発表 第2回あたらしい創作絵本大賞の審査結果 ■大賞 「ちいさなくるま」 みうら もえ ■優秀賞 なし ■佳作(作品受付順) 「エミリオのはるなつあきふゆ」てるこ まり 「からすのカータ」三幣 真代 「ヤヤとロロのそらすもう」おおの きょうこ 「ふゆのひのおとしもの」いぬいじょう ゆり 「いびきまくら」とりやま ゆき 「くも... 2011年2月20日 amini
あたらしい創作絵本大賞 あたらしい創作絵本大賞絵本 あたらしい創作絵本大賞・審査会 連日、イベント続きのわたくしでございます。 本日は、「あたらしい創作絵本大賞」の審査会。 朝から、大学で審査準備です。 富安先生の差し入れのケーキをいただいた後、審査スタート。 審査員は、作品のテキストと原画(もしくは原画のコピー)のみを見ながら 審査していきます。 応募票のプロフィールは、審査の時には外しております... 2011年2月14日 amini
あたらしい創作絵本大賞 あたらしい創作絵本大賞絵本絵本公募 一次審査のつづき さて、一次審査で審査員が印象に残った作品のタイトルを紹介します。 ※あくまでも一次審査の結果です。ここにタイトルがあがっていなくても 二次審査で作品をみてもらえますし、受賞につながることもあります。 逆にタイトルがあがっていても、二次審査員の判断により 受賞につながらいこともあります。 絵 物語展開 物語設定 総合力…... 2011年1月8日 amini