旧ブログ未分類 絵本教室体験 絵本教室の体験クラスもつくってほしいということで・・・。 つくりましたよ~。 通信講座・見学会と同じ日程になります。 通常の絵本教室とは違うカリキュラム内容になりますが、 体験クラスでは、8ページ絵本をつくってみましょう。 教室が狭いので限定2名様(先着順)となります。 日時 12月10日(土)13:00~ 場所 新大... 2005年11月29日 amini
旧ブログ未分類 絵本通信講座の見学会 絵本通信講座を受講を検討しているみなさんに向けて 絵本教室の受講内容を見学できる日を設けました。 無料です。 当日は、絵本教室の授業内容と 通信講座の質問など受付ます。 教室が狭いので限定2名様(先着順)となります。 日時 12月10日(土)13:00~ 場所 新大阪 ココプラザ 参加ご希望は、メールにてご連絡ください... 2005年11月26日 amini
旧ブログ未分類 絵本は教育のためのもの? 絵本の仕事をしていると、どうしても「教育的」「子どもの教育」な 事と結びつけられて考えられてしまうのですが、 けして、私は教育的な「子どもに何かを教えなければならない」 というような考えは全く持っていないのです。 読む楽しみや、かく楽しみがメイン。 どちらかというとエンターテイメントとして考えてもらえるとうれしい。 学... 2005年11月25日 amini
旧ブログ未分類 学園祭の打ち上げ 今更ながら、 10月の母校の学園祭がおわって、同窓会で打ち上げ会を行いました。 おそっ。 まあ、みんな仕事があるので、なかなか集まりにくい。 千里中央にできた、梅の花系列の中華 梅香家常菜でお食事しながらの反省会。 反省会になったのかどうか・・・。 しかし、同窓会の役員不足なんとかせねば・・・。 ボランティアとはいえ、... 2005年11月23日 amini
旧ブログ未分類 絵本通信講座の料金 絵本通信講座の料金が10回で5万円って高いなーと思われるかもしれません。 たしかに、通信講座って通学する講座よりも安くなるイメージ。 なのに、絵本通信は高い・・・。 世の中にひとつしかない作品を郵送してやりとりする 関係上、配達は必ず書留か受け取りのわかる宅急便あつかい にしています。そのため郵送費が普通の通信講座より... 2005年11月18日 amini