お知らせ 『15びょうのだいぼうけん』原画展 『15びょうのだいぼうけん』原画展を開催しました。 2023年7月4日(火)〜9日(日)まで 9日に開催したワークショップ 「ねんどでミニ地球をつくろう」には 80名が参加していただき大盛況でした! 作家の よこみちけいこさんに用意していただいた キットでは足りなくなり、 助っ人に来ていただいた、 こねこねランドのみな... 2023年7月17日 amini
コンテスト情報 第14回あたらしい創作絵本大賞 表彰式 第14回あたらしい創作絵本大賞の表彰式を行いました。 受賞者のみなさんが早めに集まられたので 開催を早めにスタートしたというのに 先生方のアドバイスが白熱して、 途中の休憩時間もとらずにぶっ通しで行いました。 今回、受賞者のみなさんの作品タイプが全く違っていて それぞれに味があり、よい作品でした。 足りない部分もあるの... 2023年7月17日 amini
お知らせ 『ポストがぽつん』北川チハル・文 小池アミイゴ・絵 『ポストがぽつん』北川チハル・文 小池アミイゴ・絵(アリス館) ずっとつかわれず ねむっていた ポストが うごきだす ぽす ぽす アミーニ絵本教室の講師・北川チハル先生の新刊です。 うごかないものを うごかすアイデア ページをめくるたびに あたらしいいろんな色が飛びだして 楽しい世界が広がります。 ポストくんが行く場所... 2023年6月26日 amini
お仕事 童話・絵本テキスト教室ゲスト講師 亀岡市の「絵本のお店・さわだ書店」で開催している 童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」にゲスト講師として 行ってきました〜 電車の車窓の風景が、だんだん田んぼが多くなり トロッコ列車が走り、 スギ山のトンネルをぬけ 本当にこの先に、街があるのだろうかと 不安になりつつも到着。 大阪に比べると風がぬけて涼しいです。 初めて... 2023年6月26日 amini
お知らせ 寺脇和雄「手で視る」スケッチ画展 絵本教室に通われていた 寺脇和雄さんのスケッチ画展が開催されます。 お近くのかたは、ぜひ! 会期:2023年7月12日から18日 午前10時より午後6時半(最終日は午後4時閉場) 会場:近鉄百貨店上本町店8階アートギャラリー 大阪市天王寺区上本町6-1-55 電話(06)6775-1111(代表) ... 2023年6月16日 amini
wordpress,MAC 【防備録】gmailへのメール送信がエラーになる 絵本プレスのehonprecc.comからgmail宛てのメールが全て エラーで返ってくる! 問い合わせフォーム経由のメールも全てエラーがでてくる。 対処した方法 1)お問い合わせフォームの送信設定のプラグインアプリ 「WP Mail SMTP」を削除してみる。 gmail経由からのメールが届くようになった! しかし、... 2023年6月13日 amini
お仕事 絵本『わくわく歯医者さん!』 親子で学べる歯の知育コンテンツ「はいく」で公開している 『わくわく歯医者さん!』が本になりました。 書店では販売されておらず、 歯科医院に配付される本となっています。 歯医者さんってどんなところなのか 知ってもらえればと思います。 こちらから無料で読むことができます。 ... 2023年6月5日 amini
お知らせ 絵本『はみがきなぞなぞ むしばをふせごう!』 アミーニ絵本教室修了生の オカダケイコさんが絵を担当された新刊紹介です。 『はみがきなぞなぞ むしばをふせごう!』 平田昌広 作/オカダケイコ 絵 (あかね書房) なぞなぞをときながら、楽しく歯のしくみや歯みがきのことがわかる絵本です。 絵もポップでかわいいです! 全国の書店で購入できます。 歯の健康週間にぜひ、お読み... 2023年6月5日 amini
お知らせ 13期 ふかめ〜るクラス終了しました 13期ふかめ〜るクラスが終了しました。 基礎クラスでは 絵本の構図表現 物語の視点と絵の視点 それぞれを、実際の絵本を参考にしながら 学んでいきました。 物語創作クラスでは 自分の好きな物のプレゼン 飛び出し絵本を創作しながら 絵本の創作方法を学びました。 みなさん、着実に学びながら成長していて すばらしいです。 6月... 2023年5月29日 amini
コンテスト情報 『15びょうのだいぼうけん』見本完成! 第13回あたらしい創作絵本大賞の大賞受賞作品 『15びょうのだいぼうけん』よこみちけいこ(ひかりのくに) 見本をいただきました! 黄色の表紙が目立っていいですね。 原画を全て描き直し、文章も推敲に推敲を重ねて、完成しました。 6月中旬には、全国の未来屋書店の店頭で発売されますので お楽しみに! 第13回大賞作品「15び... 2023年5月29日 amini