お知らせ アミーニ句会を開催しました リモートでの初のこころみ。 アミーニ句会@リモート〜俳句をつくって楽しもう〜 を開催しました。 句会の進め方もおもしろくて、 忖度なしに、作品が選ばれていくのもいいですね。 俳人・北柳あぶみ(児童文学作家おおぎやなぎちか)先生の アドバイスをききながら、 なるほど、こうすればもっとよくなるんだと みなさんの句を楽しみま... 2021年11月22日 amini
お知らせ 児童文学創作・短編クラスの作品集 アミーニ児童文学創作・短編クラスの作品集が完成しました。 作品のテーマは果物です。 昨年から準備をはじめ、やっと完成しました! 楠章子先生が中心となり、はじめての児童文学クラスでの冊子づくりです。 表紙は、なみもとさんの娘さんが描いてくれました。 こうやって本になると、原稿の書き方に気づくことも多いと思います。 児童... 2021年11月5日 amini
お知らせ 楠先生の連載スタート「モモ~妖(あやかし)の少女」 絵本教室と児童文学クラスの講師担当・楠章子先生の 連載がスタートしています。現在、6話です。 毎日新聞・読んであげて「モモ~妖(あやかし)の少女」 作・楠章子 絵・十々夜 新聞ではイラストはモノクロですが、 ネットではカラーで見られますよ。 作品の方は、有料会員でないとネットでは見られませんが、 興味のある方は、ぜひ登... 2021年11月1日 amini
お仕事 新設・児童文学・童話創作合評@リモートクラス 新しく、児童文学・童話創作合評のリモートクラスを開設します。 12月スタートです。 作品提出の締切が11月ですのでご注意ください。 3か月に1度のペースで継続開催するクラスです。 くわしくは「児童文学・童話創作合評@リモートクラス」をご確認ください。 講師は、しんやひろゆき先生です。 遠方で対面クラスに参加できなかった... 2021年8月18日 amini
お知らせ 絵本『ひえひえひんやりツアー』 『ひえひえひんやりツアー』 楠 章子:作 あおき ひろえ:絵(あかね書房) アミーニ絵本教室・児童文学教室の講師・楠章子先生の新刊がでましたよ! しょうてんがいの福引きで ふしぎな旅行ツアーが当たりました。 行った先は、氷の国。 ひんやり冷たい世界を楽しんでください。 うだるような暑さのなか、『ひえひえひんやりツアー』... 2021年5月31日 amini
お知らせ なみもと あやさんの絵本 児童文学創作・短編クラスに通われている なみもと あやさんの作品が、こどものとも年中向け6月号の絵本作品になりました。 『てんとうむしくんとかたつむりくん』(福音館書店) なみもと あや・文 どい かや・絵 とても、かわいらしい絵本になりましたね。 これからの雨の季節にぴったりの作品です。 月刊絵本は、保育園や幼稚園で... 2021年5月4日 amini
絵本教室 【防備録】教室内でパソコン2台接続でリモート実施 大阪では、コロナウイルスの感染者が増えてきており 教室では、できる範囲でリモート開催へ切り替えていくことにしています。 今後、感染者数が減ってきても、 対面で受講したい方 リモートで受講したい方 それぞれのご家庭の事情で、希望がわかれていくことが考えられます。 アミーニの教室では、合評スタイルでクラスを運営しているため... 2021年4月18日 amini
お仕事 本の海大冒険 科学編で紹介 大阪国際児童文学進行財団のYouTube公式チャンネルで 『星空をつくるプラネタリウム・クリエーター大平貴之』楠章子・作(文研出版)を 紹介していただいています。 ありがとうございます。 また、本作が日本児童文芸家協会主催の児童文芸ノンフィクション文学賞の最終選考に残りました。 受賞はなりませんでしたが、最終選考に残っ... 2021年4月5日 amini
お知らせ 児童文学創作 受講生募集中 児童文学創作クラスの受講生を募集中です。偶数月は短編クラス奇数月は長編クラス2カ月に1度のクラスです。見学もできます。 いずれのクラスも少人数の募集ですので気になる方は、早めにお申し込みください。詳しくは、こちらをご確認ください。... 2021年3月30日 amini
コンテスト情報 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます本年もよろしくおねがいします 昨年は、たくさんの本の編集にたずさわることができました。受講生の活躍もめざましく、いろいろなコンテストで入賞・受賞される方も多くアミーニにとっては、実りの多い一年でした。 絵本教室、児童文学教室をリモート講座に切り替えたりのびのびクラスを人数制限したりと世間の... 2021年1月9日 amini